愛知県にある東山動物園で、7日間限定で20時半まで開園するという
ナイトZOO&GARDENに行ってきました٩( 'ω' )و
↑夜関係ないけどかわいくて大好きなきりん。
「ナイトZOO&GARDEN」とは?
普段は16時50分閉園の東山動物園で、
8月に7日間限定で20時半まで開園し、
夜の動物の様子が見られるというイベントです(。・・。)
ライトアップやプロジェクションマッピングなどもあり、
たくさんの人が訪れていました。
夜の動物園ってなんだかロマンチックな感じがします。
ナイトZOOれぽ
16時頃に地下鉄で行きました。
動物園周辺は路上駐車&渋滞がひどかったです…!
駐車場も早くからいっぱいになっていたし、遅くなるにつれて
渋滞も悪化していっていたので、
絶対に公共交通機関で行くべし!です!
名古屋の地下鉄は混みますが、渋滞より全然ましです。
まず明るいうちに動物園をぐるっとまわろう!
ということで、入口から順々に動物をみてまわりました。
16時頃はまだすいていて、どのエリアでも
混みすぎていて見えないということはありませんでした。
すごくひさしぶりの動物園だったからか、
大きい動物を見るたびに「おおー!!!」と
やたらはしゃいでしまいました。笑
東山動物園は初めてだったのですが、
コアラが超~絶かわいかったです(*´ω`)
おっさんみたいに足でからだを搔きまくっていました。笑
ギャップ萌えというんでしょうか…
かわいかったです…!
あとはビーバーもくるくる泳いで近づいてきて
めっちゃかわいかったです(*・・*)
動き回るので写真はうまく撮れなかったのですが…
あの愛らしさをうまく表現する術を身につけたい…!
そんな感じで動物園を満喫しまくっていたのですが、
気付けば人口密度がめちゃめちゃ高くなっていまして、
動物のいるエリアの柵のまわりが
人で埋め尽くされてる…Σ( ̄口 ̄*)
いつの間に!?
やはり夕方から来る人が多いみたいで、
18時頃には園内はどこも人だらけでしたー。
夕方までは家族連れが多い印象でしたが、
夜になると若い人が増えてきてました。
ベンチも埋まっていたし、食べ物屋さんには行列ができていたので、
人が集まる前に確保しといた方がよかったかも。。
あ、園内でビールも売ってました~。
動物園でビールってなんだかレアな感じですね^^
だんだん暗くなってきてナイトZOO感が出てきたので、
ライトアップを観に行きました。
東山スカイタワーといのちむすぶ池
がすごく素敵でしたー!
池にはいろいろな色に光る玉を投げ込んであり、
水面で七色に光っていてすごくきれいでした(*'ω'*)
わたし的に一番感動したのはこのライトアップです!
今回スカイタワーには行きませんでしたが、
カップルで行くのならスカイタワーにのぼるのもアリだと思います。
確かカップル用に絵馬?を書くスペースがあった気がします◎
結局、夜の動物はあまり見られませんでした(´`)
もともと夜間営業するようになっていないので、
照明も少なく、全体的に暗いです。
暗いので外にいる動物もぼんやりと見えるくらいでした。
わたしの場合、明るいうちに園内を一周まわってしまったので、
夜は入り口付近の動物しか見に行きませんでしたが、
園内の奥の方ではもっと夜ならではの様子が
見られたのかもしれませんね(^^;)
でも暗いので顔も見えづらいし、
好きな子に告白するにはよいかもしれません◎笑
暗くて危ないのを理由に手も繋げます!←
非日常感があってとても楽しかったです^^
東山動物園に行くなら
土日に東山動物園に遊びに行くのであれば、
土日エコきっぷがおすすめです!
土日限定で販売されているきっぷで、
600円で名古屋市内の地下鉄・市バスが乗り放題になります。
そして東山動物園のチケットを買う時にこのきっぷを見せると、
入園料500円→400円にしてくれます(*・・*)
ほかにも名古屋市内の施設で割引をしてくれるところが
あるらしいので、ほかの施設に行く場合もぜひ!
途中下車できるので、動物園に行く前や行った後に寄り道できます^^
デートなら、行きにどこかでお昼ごはんを食べてから行くとか、
帰りに途中下車して2人仲良く飲み会をして帰るとか。
降りたことのない駅で降りてみるのも楽しそうだし、
夢広がります(´`*)
おすすめです!
△クリックお願いします^^