育児
以前入手方法を紹介した、まめコミポイントを集めて申し込んでいたすこやかM1の50ml用スプーンが届きました(^O^) www.kinalife.com さっそく使ってみたらやっぱり便利でした! この記事では、すこやかM1の50ml用スプーンのメリット、注意事項などをまとめま…
息子が生後100日を迎えたので、自宅でお食い初めをしました。 家族3人でかなり簡単に済ませましたが、たくさん写真を撮って思い出に残る1日になりました(^^) 自宅で簡単に済ませた我が家のお食い初めメニューを紹介します♪ お食い初めで用意したメニュー 焼…
息子が生まれてからALBUSという写真プリントアプリを利用しています。 ALBUSは、毎月8枚まで無料でましかく写真のプリントを依頼できるサービスです。アプリを使って簡単にプリントの依頼ができるのが特徴です(^^) 使い始めて3か月ですが、便利でこれからも…
息子が生まれて100日目にお食い初めをしました。 お赤飯や煮物は自分で用意して、鯛は大変そうだったのでネット通販で購入。とても立派な鯛が届きました! ⇒購入したお店:淡路島 創業八十年会席料理の魚幸 無事お食い初めを終えた後、鯛は炊飯器で鯛めしに…
赤ちゃんのミルクの量が増えてくると、20mlのスプーンで何度も測るのは面倒くさいですよね。 雪印ビーンスタークのすこやかM1には専用の50mlスプーンがあるのを知っていますか? 50mlスプーンがあることをネットで知りましたが、市販されていないとのことだ…