ж目次ж
言い訳女王による自炊熱の危機
自炊熱が冷めかけています。
やり始めたら楽しいんだけど、やり始めるのがめんどくさい。
平日料理をするのがめんどくさいので、土日につくりおきしたいけど、
土日に予定があるとつくりおきできないし、でも平日につくるのはめんどくさいし。
…言い訳女王です(-ω-)
今週の手抜き弁当
先週末は急に誘われて遊びに行ったので、冷蔵庫がからっぽ。
とりあえず月曜日にシチューをつくって毎日お弁当にしてます。
THE手抜き弁当!
シチューのルウ1箱分つくろうかと思ったけど、
そんなにたくさん入る鍋をもってないので半分。4食分くらい。
鍋のキャパシティに気付いたのは1箱分の野菜を切った後でした(*_ _)
2週間シチューは厳しいので、今日カレールウを買ってきました!(おい)
シチュー弁当の次はカレー弁当です。
来週も引き続き、THE手抜き弁当!
ついでに冷蔵庫も危機
自炊熱が冷めかけると冷蔵庫がぐっちゃぐちゃになるのはなぜだろう…
豆腐の消費期限が切れたり。ジュースをもらったけどジュースを飲む習慣がなくて
ずっと冷蔵庫のスペースを占めていたり。自炊を始めてから調味料が増えたはいいけれど、置き場が定まらなかったり。
定位置を決めて整理整頓したい…。
今週末の課題です。冷蔵庫内の環境改善。
たまには手抜きでもいい!続けることが大切です
自炊しなくても死にません。自炊をサボるくらい、大したことじゃない!
結婚とかしたらそういうわけにもいかないのかな?とも思うけど…
でもたまにはお惣菜や冷凍食品で済ます夜もありじゃないですか?
毎日お惣菜はからだに悪いけど、たまには手抜きもしないとやってられません!
(※書きながら自分に言い聞かせてます)
完璧を求めすぎて続かないことの方がよくないので、
長く続けるためにも、手抜きは必要不可欠なんです!
手抜きをして、また自炊をしたい欲がむくむくしてきたら、
手の込んだ料理に挑戦してみる。自炊を始めてから、その繰り返しです。
自炊を続けるためにも、手抜きでいいんだと自分に言い聞かせましょう!
△クリックお願いします^^