就活生時代からストッキングが嫌いでした。
社会人になってもストッキングを履きたくないがためにパンツスーツばかり選んでましたが、最近「これなら毎日履ける!!」と思えるストッキングを見つけました。
ストッキングはを履くのが憂鬱な理由
ストッキングが嫌いです。
それでも就活が始まりスーツを着るようになると、ストッキングを履かないわけにはいかず、面接の日はいつも憂鬱でした(-ω-;)
社会人になったら毎日これか…とため息をついた記憶があります。
ストッキングが憂鬱な理由はいくつかあって、
①窮屈。下半身太めなわたしはLサイズでもきつく感じる。
②朝、履くのに時間がかかる。夏は汗でうまく上がらないので特に憂鬱。
③爪やささくれが引っかかりすぐ伝線する。
使用前にだめにすることもあり、予備のストッキングをもっていないと不安。
④1足500円ほどかかる。消耗品なので積もり積もって大きい出費になる。
ストッキングを履いていると窮屈で苦手です(´`)
脚が太いと締め付け感がすごいのです…。
(わたしだけでしょうか?^^;)
世の中のストッキングはタイト過ぎる!(*_ _)
夏は汗で滑りが悪くなって、履きにくさ3割増しです。
そしてストッキングが伝線するとテンションめっちゃ下がります↓↓
履いてる途中で爪ひっかけてテンションだだ下がり…など何度もありました。
無印良品のストッキングをおすすめする理由
あ!これなら履ける!
現在わたしが愛用しているのは無印良品で買ったストッキングです(´ω` )
無印のストッキングに出会う前は、もうストッキングに対する不満が解消される日は来ないと思っていたので、適当に買ってましたが…無印良品のストッキングに出会って不満が解消しました!
△無印良品 3足組ストッキング ¥799(税込)
伸びがよくて履きやすい
他のストッキングより伸びやすいので、ふくよかでも履きやすいです^^
以前は無理やり伸ばしながら履いていたのですが、
今は全然そんなことはなく、するっと履けます!
朝の憂鬱さがだいぶましになりました。
また、履いている最中に伝線することが少なくなりました。
無理やり伸ばしている最中に伝線することが多かったので、伸びがよくなったことでそのリスクが少なくなったみたいです。
値段が安い
ストッキングは普通に買うと1足500円くらいしますが、
無印良品のストッキングは3足799円!
つまり 1足≒266円!
ほぼ半額です。
シンプル包装でエコ&コンパクト
3足組になっていて、シンプルな包装のみでごみも少ないです。
普通のストッキングだと実際に履いた時の色がわかるように、ストッキングの中に板紙を入れてありますが、無印では小さく折りたたまれてビニルに入ってます。
以前は板紙を抜く時に伝線させないよう気をつけないといけなかったので、くるくると小さく丸めてある方がエコだしストレスフリーです٩(●˙▽˙●)۶
ネットで買えるのも便利!
最寄りの無印良品がイオンの中にあり、そこで買っていたのですが、ストッキングを買うためだけにイオンに入るのは少々億劫です(-ω-)
ファミマにも無印良品のものが置いてありますが、近所のファミマにはストッキングは置いてませんでした。悲しい。
他に置いているところはないかとぐぐってみたら、
ロハコというサイトで買うことができました(*´ -`)(´- `*)
ロハコのことも調べてみました
ネットでの買い物には Amazonくらいしか使ったことないので、
ロハコについても調べてみました('ω')
特に送料が気になったのですが、1900円以上で送料無料でした。
ストッキングだけでは買えないけど、主に生活用品を扱っているサイトなので、お米とか洗剤とかとまとめて購入するならありですね´ω` )/
1900円分なら消耗品類と合わせて買えそうです。
あと個人的にTポイントを貯められるところもおお!と思いました。
わたしの集めている数少ないポイントなので。笑
まとめ
長年悩んでいたことが解決してすっきりしました。
どんなことでも諦めずにいろいろ試してみないといけないなと思いました。一生ストッキングの鬱陶しさに悩まされるのかしらと思っていたので(^^;)
最後まで読んでくださってありがとうございました^^