ホットサンドメーカーを買ってから朝ごはんにホットサンドを食べることが増えました。何を挟もうか自由に選べるのも楽しく、とても気に入っています♪
でも、平日の時間のない朝にホットサンドをつくるのはちょっと面倒ですよね。
ホットサンドを食べたいけど時間がない…。
そんな方におすすめなのが、「ランチパックトースト」です(*^^*)
普通に食べるとふわふわの柔らかいパンが、トーストすることでカリカリになり、お手軽なホットサンドに早変わり!
この記事ではお手軽&おいしいランチパックトーストの楽しみ方をご紹介します(*' '*)
忙しい朝の味方!ランチパックトーストの楽しみ方
作り方は、ランチパックを用意してトーストするだけ!
ランチパックは2種類買っておくのがおすすめです。
同じ味のものを2枚食べるのはおもしろくないので、わたしは味の違うものを2つ購入しておき、それぞれ1枚ずつトーストして朝ごはんにしています。
わたしはいつもおかず系のランチパックとデザート系のランチパックを組み合わせて朝ごはんにしています(^^)
この日はハム&マヨネーズとピーナッツ!
封を開け、オーブントースターにランチパックを2枚並べます。
このまま食べてもふわふわでおいしいですが、ぐっと我慢して2~3分トーストします。
3分後…
色白だったランチパックに、こんがりおいしそうな焼き色がつきました!
ランチパックトースト完成です!
リアル3分クッキングでした。トーストするだけなので本当に簡単!
ななめにカットすると本当にホットサンドみたい!
これくらいの焼き色でもサクサクでおいしいですが、焼き色がもう少し濃くなるまでトーストすると、ホットサンドのプレスされるところのようなザクザクという食感になり、ホットサンド感が増します。
普通のトーストとは違った感じがしておいしいですよ^^
ピーナッツのランチパックは食べる時に要注意
ピーナッツのランチパックをトーストすると、ピーナッツジャムが思っていたよりもトロトロになってしまい、かぶりついたらジャムががこぼれて服がベタベタになりました(;・∀・)
おいしいので是非試してもらいたいですが、食べる時は要注意です~。
まとめ
ランチパックをトーストするだけのお手軽ホットサンド、ぜひ朝ごはんの時短レシピのレパートリーに追加してみてください(^^)
いろいろな味のランチパックをトーストしてみましたが、何をトーストしてもおいしく食べられました。旅行先でご当地ランチパックを買って帰ってトーストするのも楽しそうですね♪