前回の記事では、つわりっぽい症状が出始めた妊娠6週のことを書きました。
この記事では、私が妊娠7週に体験したことを紹介します。
意外と何でも食べられるとわかって楽になった妊娠7週
私は妊娠6週から胸のあたりがむかむかして気持ちが悪かったり、食べ物をおいしそうと思えなくなったり、「これってつわり?」という症状が出始めました。
でも、食べられないことはありませんでした。
「食べられないかも…」と思ったものもとりあえず口に入れてみたら意外と食べられたので、何を食べたらいいかわからないということはなくなりました。
だんだん食欲も出てきて、一度食べられたものは「おいしそう」と感じられるようになりました。
妊娠6週にはうどんやそば、納豆などあっさりしたものを食べていました。
納豆はごはんにかけて食べることもありましたが、納豆巻きだと酢飯なのでさっぱりしていて食べやすかったです。
あと野菜ジュースは飲むとすっきりしてよく飲んでました。
でも7週になると、脂っこいものが食べたくなり、ナポリタンや焼きそば、パスタなど何でも食べていました。(麺類が多めですね…なぜだろう)
においがだめということもなかったので、なんでも食べていました。
今思えば食べづわりだったのかも?
あまり意識していませんでしたが、気持ちが悪くなるたびに何かしらつまんで食べていたので、私は食べづわりタイプなのかも?とあとから思いました。
野菜ジュースを飲むとすっきりして落ち着いたのも、血糖値が下がって気持ちが悪くなっていたからだったのかもしれません。
☆妊娠7週の食事(きなこもちの場合)☆
AM7:00 :体調がいいので、普通に食べる
AM10:00 :野菜ジュースを飲む
AM11:30 :おせんべいをつまむ
AM12:00 :お昼ごはんを食べる(麺類が多い)
PM3:00 :お菓子をつまむ or 野菜ジュースを飲む
PM6:00 :家に帰ったらすぐに雑炊をつくって食べる
(お腹がすいて気持ちが悪く、夫を待っていられない)
めっちゃ食べてる(笑)
確実に食べづわりですね~。
今のところまだ妊娠前と体重は変わっていないので、体重が増えすぎないよう気を付けようと思います。
食事以外のからだの変化
食べるものが偏って困ることはありませんでしたが、妊娠6週に引き続き、むかむかと気持ちが悪くなることはよくありました。
私の場合、朝は体調がよくて、会社に行くとだんだんしんどくなっていきました。
家に帰る頃にはしんどくて帰ってすぐに横になることが多かったです。
休みの日も動いては横になりを繰り返していました。
横になれば体調はよくなったし、仕事も普通にこなせていたので、ほかの方の体験談などをいろいろ読んでみた感じだと、たぶんほかの人よりは元気に過ごせていた方だと思います。
あとは眠気もすごかったです。
もともとは12時に寝て6時半に起きていましたが、この頃は眠すぎて起きていられず、10時半~11時の間に寝ていました。
夫が夜遅くに帰ってきた日は、夫がお風呂に入っている間に寝てしまうこともありました。
夜しっかり寝ると昼間は大丈夫なので、仕事中に眠くて困ることはありませんでしたが、夜の眠気はすごかったです。。
子宮の成長痛で動くたびに下腹部が痛むように
妊娠7週の後半には動くと下腹部がズキッズキッと痛むようになりました。
流産だったらどうしよう…と心配していたのですが、出血はなかったので、数日後の診察の日を待ちました。
診察の際に先生に聞いてみたところ、おそらく子宮が大きくなる時の成長痛のようなものだとのことでした。
出血やじっとしていても痛むことがあれば診察に来るように言われました。
「下腹部痛+出血」
「下腹部痛+じっとしていても痛い」
などの症状がある場合は、赤ちゃんに何かが起こっている可能性があるのですぐに病院に行った方がいいそうです!
妊娠した時はただ嬉しい気持ちでいっぱいでしたが、妊娠初期はまだまだ流産の可能性が高い時期。
普段と違うことがあるとすぐに不安になってしまいます(T_T)
でも赤ちゃんに何かあった時にすぐに対応できるように、これからも不安な気持ちは持ち続けたいと思います。しんどいですが(;´Д`)
両親と会社への妊娠報告
妊娠7週に入ってすぐの頃に両親と会社へ妊娠報告をしました。
また別の記事で書きたいと思います。
まとめ
吐きづわりが怖くてびくびくしていましたが、妊娠7週も意外と元気に過ごすことができました。
この頃、夫と一緒に近くの公園にプチBBQに行きました。
最初はしんどくて憂鬱でしたが、外でごはんを食べるのはとても気持ちがよくて、普段よりもたくさんごはんを食べられました。
このプチBBQをきっかけに落ちかけていた食欲が戻ったので、気分転換をさせてくれた夫に感謝しています(^^)
準備もすべてやってくれたのでありがたかったです。
▼私が参考にしている本です。妊婦さんの声がたくさん書かれています♡
|