最近cafeTANAKAのクッキー缶をいただきました。
cafeTANAKAは、名古屋にある珈琲とフランス菓子が人気の喫茶店です。
クッキー缶をいただくまでcafeTANAKAのことを知りませんでしたが、いただいたクッキー缶がめちゃめちゃ可愛く、さらにクッキーがどれもおいしくて!
一瞬でcafeTANAKAのファンになりました♡
新しい名古屋のお土産として、cafeTANAKAのクッキー缶を知ってもらいたい!と思ったので紹介します(^O^)
- cafeTANAKAは愛知県内に4店舗を展開するオシャレな喫茶店
- 山椒やのり塩!?バラエティ豊かなcafeTANAKAクッキー缶
- cafeTANAKAのクッキー缶は受注生産で予約必須!
- 名古屋土産や贈り物にぜひcafeTANAKAのクッキー缶を♡
cafeTANAKAは愛知県内に4店舗を展開するオシャレな喫茶店
cafeTANAKAは、名古屋の上飯田駅近くに本店を構える喫茶店です。
もとは自家焙煎珈琲専門店「タナカコーヒー」として、1963年に創業したのがはじまり。そんな「タナカコーヒー」の創業者の娘・田中千尋さんが創業者である父のコーヒーに合うフランス菓子を作るために修行を積み、珈琲とフランス菓子が人気な「cafeTANAKA」が始まったそうです。
名古屋市の上飯田駅近くにある「cafeTANAKA 本店」を含め、現在は愛知県内に4店舗を展開、オンラインショップも運営しています。
ちなみに、2020/09現在は下記の4店舗が営業しており、上飯田駅にある本店まで名古屋駅から電車で約30分で行けますが、乗り換えが2回必要なのでちょっと行きづらいです。
電車移動する場合は、名古屋駅直結のジェイアール名古屋タカシヤマ店を利用する方が便利です◎!
cafeTANAKAの店舗
◇本店 ⇒ 名古屋から電車で約30分(ただし乗り換え2回あり)
◇ジェイアール名古屋タカシマヤ店 ⇒ ★名古屋駅直結で便利!★
◇ジャズ店 ⇒ 三井アウトレット ジャズドリーム長島内(車移動必須)
◇稲沢文化の杜店 ⇒ 名古屋から名鉄1本で行けるが、駅から徒歩20分
山椒やのり塩!?バラエティ豊かなcafeTANAKAクッキー缶
先日私がいただいたcafeTANAKAのクッキー缶です。
缶のデザインが可愛いし、リボンが結んであってさらに可愛いです(^^)
結んであったリボンをほどくとこんな感じ。
cafeTANAKAのオーナーである田中千尋さんの名前が入ってます(^^)
開けてみると…
\じゃーんっ!!/
か…可愛いーーー!!
ちょっとクッキーが割れちゃったりしてましたが、、、
いろんな種類のクッキーが無造作に詰められていて、宝石箱みたい。
どれから食べようか迷っちゃう…というか食べるのもったいない(*‘ω‘ *)
それぞれのクッキーの説明も入っていました。
びっくりしたのが、山椒やのり塩を使ったクッキーが入っていたこと!
洋菓子に合わせるイメージないですよね。おいしいの?と最初は思っていましたが、食べてみるとすごくおいしかったです。
ちゃんと噛んだ後に山椒のピリッとした辛みがあって、甘いクッキーの中でアクセントになっていました。のり塩のクッキーは甘じょっぱい感じでおいしかったです。
他にもほうじ茶やゴマなどが使われている、和がテーマのクッキー缶でした。
可愛すぎて食べるのが本当にもったいなかった(><)
種類が多いので、次はどれを食べようかな~と迷いながら少しずつ食べるのは楽しかったです(^^)
クッキー缶の内容は季節によって変わって、9月10月はハロウィンをテーマにしたクッキー缶が販売されていました。毎回違う種類のクッキーを食べられるのも嬉しいですね♪
cafeTANAKAのクッキー缶は受注生産で予約必須!
cafeTANAKAのクッキー缶は受注生産で、前もって予約する必要があります。
店舗、オンラインショップそれぞれの販売スケジュールがウェブサイトで発表されています。
引用:本店 9月のクッキー缶 店頭販売スケジュール | 「カフェタナカ」取材実績のブログ
販売日や数量が細かく決まっています。
ほしいクッキー缶を選び、前もって販売日をチェックしておきましょう。人気な上に数量限定なので早めに予約することをおすすめします(`・ω・´)
ちなみに、9月1日に受注開始したオンラインショップのクッキー缶ですが、9月3日に予約しようとしたところ、右のビスキュイ・シンプリシテ以外はすべて完売していました(; ;)
次のオンラインショップでの販売は10月だそうです。
早めの予約がおすすめです!(強調)
名古屋土産や贈り物にぜひcafeTANAKAのクッキー缶を♡
今回いただいたcafeTANAKAのクッキー缶、とても素敵だったので、ぜひ名古屋に来た時に買ってみてください(^^)
可愛いだけでなく、山椒やのり塩を使うなど工夫がこらされていて、普段は食べられないおもしろいクッキーを食べられるというレア感もよかったです!
お土産だけでなく、贈り物にもぴったりですよ(*‘ω‘ *)
受注生産なので名古屋に来る前に予約を忘れずに!
今度はカフェも利用してみたいと思います♪