ホームベーカリーを購入して1週間経ちました。
まだ基本の食パンしかつくっていませんが、かなり便利です(^^)
我が家で購入したホームベーカリーはsirocaのSB-111です。
なんと1万円以下で購入できました♪
この記事では、sirocaのホームベーカリーSB-111を1週間使ってみて感じた、メリット・デメリットをご紹介します♪
ホームベーカリーのメリット
まずはホームベーカリーのメリットを紹介します♪
予約機能を使えば、朝食に焼き立てのパンを食べられる
ホームベーカリーには予約機能がついており、夜のうちにセットしておくと、朝食に焼き立てのパンを食べることができます。
まだ食パンしか作っていませんが、焼き立てだとトーストせずにそのまま食べてもおいしい(^^)
朝から焼き立てパンを食べられるって贅沢でいいですね♪
夜の準備も下記の材料を説明書通りに内釜に入れるだけでした。
思った以上に手間が少なかったです(゜゜)
【材料:食パン2斤分】
〇水 290ml
〇強力粉 410g
〇バター 30g
〇砂糖 30g
〇塩 30g
〇スキムミルク 10g
〇ドライイースト 2.8g
説明書には、予約機能を使うと水の温度が変わってしまうので、予約機能を使わずに焼く方がおすすめとありました。
でも予約機能を使って焼いても普通においしかったです!
(あまり肥えた舌じゃないからかもしれませんが)
ホームベーカリーのおかげでパンを買わなくてよくなった
パンは意外と消費期限が短いので、2~3日に1回はパンを買っていました。
買い忘れることもあったし、食パンはかさばるのでエコバックに入りきらず手で持って帰ったことも…(私だけ?)
ホームベーカリーのおかげでパンを買わなくてもよくなって、買い物も楽になりました(^^)
ホームベーカリーは炊飯器やホットクックよりも洗い物が楽!
ホームベーカリーを買って驚いたのが、炊飯器やホットクックよりも洗い物が少ないことです。
我が家の炊飯器は、内釜と内蓋2種類(カチッとはめると1枚になる)を毎回洗っています。そしてホットクックも、内釜と内蓋、さらにメニューによってはかき混ぜる部分を取り外して洗う必要があります。
自動調理できる機械って必ず内釜+内蓋+その他付属部品を洗わないといけないので、ホームベーカリーを買った時も洗い物が面倒そうだなと思ってました。
でもホームベーカリーで洗うのは内釜のみ!
内蓋はありませんでした(゜゜)
しかも焼きあがったパンは外面が乾燥しているので、釜にこびりつくこともありません。炊飯器やホットクックのように内釜を水につけて置いておく手間も不要!
洗い物が楽なのは本当にありがたいです(^O^)
パン以外にもいろいろ作れる!
ホームベーカリーを買ってまだ1週間で、食パン以外作れていませんが、ホームベーカリーはパン以外にもいろんなものが作れるみたいです(゜゜)
パンだけでなく、もちやピザ生地まで作れます!
以前自宅でピザを作ったことがありましたが、めっちゃ大変でした。
ホームベーカリーで作れるの便利でいいな~
また個人的に米粉パンが好きでたまにパン屋さんで購入します。
米粉パンは普通のパンより値段が高くて小さいことが多いので、ホームベーカリーで焼けば食べ放題か~と考えてテンション上がっています(*‘ω‘ *)
コロナ禍で増えたおうちじかんを楽しむのにもってこいな調理家電だな~と感じています(*´`)
ホームベーカリーのデメリット
次にホームベーカリーのデメリットを紹介します♪
起動中の音&振動が大きい
ホームベーカリーは、起動している時の音と振動が大きいです。
ホームベーカリーSB-111は1万円以下と低価格だから、というのもあるかもしれません。もう少し値段の張るホームベーカリーでは、音や振動が少ないことが売りの商品もあるようです。
予約機能を使って朝、パンが焼けるようにすると、夜中に起動することになるので、物音に敏感に目が覚めてしまう人は音や振動の少ないものを選ぶことをおすすめします。
ちなみに私はあまり物音で起きない方なので、夜中にホームベーカリーが起動していても一度も起きたことがありません(笑)
息子と一緒にキッチン横のリビングに布団をしいて寝ているのに…
そのため起動しているのを見た時に意外と音と振動が大きいなーとは思いましたが、実際にそれで困ったことはありません(;^ω^)
大きくてスペースをとる
我が家は賃貸でそこまでキッチンが広くないので、ホームベーカリーを置く場所に悩みました。結局、ホームベーカリーを置くためにいったんホットクックを別場所に移しました。
キッチンが広ければいいんですが…どこに置くかはあらかじめ考えておいた方がいいですね。これはキッチン家電全般にいえることですが(><)
まとめ
ホームベーカリーのメリット
〇朝食に焼き立てのパンが食べられる
〇しょっちゅうパンを買わなくて済む
〇炊飯器やホットクックよりも洗い物が楽
ホームベーカリーのデメリット
〇音や振動が大きい
〇大きくてスペースをとる
デメリットに感じるところもありますが、この1週間、買ってよかったな~と思うことの方が多かったです。
1万円以下でこの満足感はかなりコスパがいいと思います!
家族が多くて、毎朝パンを食べる家庭なら、ホームベーカリーを買ってもいいんじゃないかな。1家に1台炊飯器があるのと同じように。
息子が大きくなったら、一緒に焼き立てのパンを食べたいな~とか菓子パンやピザを作るのもいいな~と夢膨らみました♪
これから食パン以外のメニューにも挑戦していきます(^^)