子育て 2歳息子と焼肉へ!子ども用に注文したメニューと反省点まとめ【あみやき亭】 2歳になったばかりの息子と一緒に、あみやき亭に行ってきました(^^) 私と夫が焼肉に行くのはなんと、3年ぶり! 息子が生まれた頃から「焼肉行きたいね~」と言っていたんですが、子どもを連れての焼肉ってハードルが高く…。 正直2歳... 2022.06.19 子育て
子育て 1歳でもマックに行ける?息子が1歳10か月でマックデビューした時に注文したメニューを紹介します 少し前になりますが、息子が1歳10か月の時に「マクドナルドデビュー」しました。 春の暖かい気候の日にマックをテイクアウトし、家族でピクニックをしてきました♪ この記事では1歳息子のマックデビューで頼んだメニューを紹介しますが、ファス... 2022.06.10 子育て
ヘルシオウォーターオーブン 【ヘルシオ】忙しいママにおすすめの簡単メニュー4つ!ヘルシオ買ったらまずはこれを作ろう ヘルシオを買ってから1か月が過ぎましたが、便利すぎてびっくりしています(゜゜) 時短で働きながら平日はワンオペ育児、週末もときどきワンオペ育児な我が家。 1歳息子の様子を見つつ食事の準備をするのは至難の業です(^^;) 台所にいら... 2022.04.16 ヘルシオウォーターオーブン料理
子育て 1歳の息子が濃厚接触者になり、5日間自宅待機になりました(T_T) 保育園で息子と同じクラスの子がコロナ陽性になり、息子が濃厚接触者になりました(T_T) まん延防止措置が解除され、保育園での陽性者も少ないタイミングだったので、思わずびっくりしてしまいました…。 保育園で同じクラスの子が陽性に。息子... 2022.04.10 子育て
共働き 18時半に帰宅!遅くなった日の時短ワーママタイムスケジュール【1歳10か月】 先日、息子を保育園に迎えに行った後、スーパーに買い物に行きました。 そこでトラブルがあり、帰宅するのが18時半になってしまいました…! 普段は16時半に帰宅しているので、2時間オーバーです(T_T) 息子には空腹しのぎにパンを食べ... 2022.04.08 共働き子育て家事
共働き 【時短勤務】息子が2歳になったら、勤務時間を延ばすことにしました 1歳10か月息子を育てる時短ワーママ、きなこもちです('ω') 2022年5月で息子が2歳になり、復職して1年が経ちます。 先日会社から「時短勤務どうする?」と打診がありました。 時短勤務は継続。勤務時間を6→7時間に延長すること... 2022.04.02 共働き
ヘルシオウォーターオーブン ヘルシオで作るナポリタン【キッチンでの作業時間を短くしたい人向け】 ヘルシオウォーターオーブンAX-X10を使ってナポリタンを作りました。 ヘルシオを使って一発でナポリタンを作るレシピを見つけることができなかったので、今回はヘルシオでナポリタンのソースを作り、鍋でパスタをゆでて作りました。 この... 2022.04.01 ヘルシオウォーターオーブン料理
共働き めちゃくちゃ順調な日の時短ワーママタイムスケジュール【1歳10か月】 1歳10か月の息子を育てながら時短(8:30-15:30)で働いています。 息子が1歳になってから復職したので、時短ワーママ歴も早いことに10か月になりました。 最初は慣れない毎日にヒーヒー言っていましたが、今ではすっかり慣れてこの... 2022.03.27 共働き子育て家事
ヘルシオウォーターオーブン ヘルシオと冷凍の揚げ物の相性抜群!アジフライとメンチカツがめちゃめちゃおいしかったです! ヘルシオのウォーターオーブンを購入して、1番感動したのが揚げ物です。 揚げ物は大好きですが、今までは面倒であまりやりませんでした。 油の片付け、面倒くさいですよね…。 揚げ物が食べたいときは外食か、お惣菜を買ってきていました。 ... 2022.03.25 ヘルシオウォーターオーブン料理
節約 ウェル活で9000円分の買い物が6000円になりました!購入品を紹介【2022年3月】 3月20日(日)に人生2度目のウェル活に行ってきました(^^) みなさん「ウェル活」を知っていますか? 今回ウェル活のおかげで、かなりおトクに消耗品のストックを購入することができたので、ウェル活についてと、今回のウェル活の購入品を紹... 2022.03.22 節約