我が家で愛用しているシャープのホットクックに関する記事です。

【ホットクック】鶏肉と白菜のとろとろ煮 寒い時期にぴったりのほかほかレシピです
何気なくホットクックで作った鶏肉と白菜のとろとろ煮がおいしかったので、レシピをまとめました。
小さめに切って薄味にすれば幼児食にも使えますよ~◎
ホットクックで作る、鶏肉と白菜のとろとろ煮
参考にしたレシピはホットクックじ...

ホットクックの稼働率を上げるには味噌汁を作るのがおすすめです
ホットクックで味噌汁を作るとめっちゃ便利という話
我が家では、初期のホットクック KN-HT99Aを使っています。
ホットクック歴も長くなってきましたが、少し前までホットクックの稼働率の低さに悩んでいました。
正直なところ、ホ...

1歳半のリアルごはん【ベビーフード・冷凍食品・ホットクックをフル活用!】

ホットクックを使いこなせない人はどんな人?かつてホットクックを使いこなせなかった私が特徴をまとめてみました
我が家ではSHARPの「ヘルシオ ホットクック」を愛用しています。
結婚前に夫が買ったもので、結婚当初「ホットクックを使いこなそう!」と意気込んだのですが、使いこなせず…。
宝の持ち腐れ状態になっていました。
しかし、...

生食できるかぼちゃ「コリンキー」を食べてみた!
みなさん、コリンキーって知っていますか?コリンキーはかぼちゃの品種のひとつで、生食できる黄色い野菜です。家族で岐阜に遊びに行った時に立ち寄った、「たかすファーマーズ」という地元の野菜やお土産を取り扱っているお店で見つけました。初めて見る...

1歳児のリアルごはん【手づかみ食べ・ホットクックで作るメニュー】
1歳児のごはん、何を食べさせてますか?
1歳になって食べられるものが増え、味付けを薄くすればほとんど大人と同じものを食べられるようになってきました。
おかげで息子のごはんを用意するのもだいぶラクになりました(^^)
ラクになっ...