子育て タントはチャイルドシート2台とベビーカーを載せられる?【3歳差兄弟】 私は最寄り駅まで徒歩30分のアパートに住んでいて、主な移動手段は車です。我が家では車を2台所有しています。1台目:普通車/7人乗り/夫の通勤で使用2代目:軽自動車/タント/4人乗り/保育園の送り迎えや買い物で使用タントは、主に私と子ども2人... 2024.05.02 2025.06.03 子育て
子育て 3歳長男と1年間イレブンカットに通った感想 長男は2歳11か月の時にイレブンカットで美容院デビュー長男を初めてイレブンカットに連れて行ったのは、2歳11か月の時でした。それまでは自宅でセルフカットをしていました。でも1~2歳の子どもの髪を切るのってめちゃくちゃ大変ですよね(*_*;我... 2024.04.19 子育て
子育て 3歳の息子と高速バス旅行。乗り切るためにやったこと5つ 息子と2人で高速バスに乗り、祖父母のお見舞いに行ってきました。3歳息子と高速バスで2時間の旅路…大人しく乗ってくれるか不安でしたが、何とか乗り切りました!3歳息子と2人での高速バス旅行を乗り切るためにやったことをまとめました(^^)3歳と高... 2023.10.26 子育て
子育て 息子(2歳11か月)がイレブンカットで美容院デビューしました! 2歳11か月の息子を初めて美容院に連れて行ってきました!今まではずっと私か夫が切っていたのですが、まあひどい有様で(^^;)切り過ぎないことと、それっぽい形になるように気を付けてはいましたが、よく見ると不揃いで変なところが長かったり短かった... 2023.05.01 子育て
子育て 寝かしつけ後の見守り用に使っているアプリ「アルフレッドカメラ」【無料アプリ】 メゾネットタイプのアパートに引っ越しをしてから、息子の寝かしつけ後に2階の寝室から1階のリビングに降りて過ごすようになりました。階が違うと、息子が起きたり泣いたりした時に気付けないのでは…?と心配です(*_*;)そこで最近は、「アルフレッド... 2023.02.21 2023.04.10 子育て
子育て 2歳息子と五右衛門でランチしてきました【未就学児向けキッズセット紹介】 2歳の息子と五右衛門でランチしてきました。五右衛門といえば、ちょっと豪華でおしゃれなパスタ屋さん。子連れで行くイメージはありませんでしたが、2歳息子でも食べられるキッズセットがあり、子連れでも外食を楽しめました(^^)五右衛門のお子さまセッ... 2023.01.21 2023.06.28 子育て
子育て 退職前の有休消化期間、保育園に登園してもいいのか?問題 退職前の有休消化中、保育園を利用していいのか問題私は今月退職予定ですが有休が何日か残っていて、有休消化期間中の保育園どうしよう…とずっともやもやしていました。息子が体調を崩して私の最終出勤日が後ろにズレても大丈夫なように、退園日を引っ越し前... 2022.11.08 2023.06.15 子育て
子育て 2歳息子と焼肉へ!子ども用に注文したメニューと反省点まとめ【あみやき亭】 2歳になったばかりの息子と一緒に、あみやき亭に行ってきました(^^)私と夫が焼肉に行くのはなんと、3年ぶり!息子が生まれた頃から「焼肉行きたいね~」と言っていたんですが、子どもを連れての焼肉ってハードルが高く…。正直2歳でも大丈夫なのか心配... 2022.06.19 子育て
子育て 1歳児とモーニングに行く時におすすめのメニュー【コメダ珈琲店】 愛知在住の私と夫は、コメダ珈琲のモーニングが大好きです。現在1歳8か月の息子が赤ちゃんの頃から、ときどき家族でモーニングに出かけています(^^)1歳を連れての外食は、息子の食べられるものがあるか調べたり、準備したりする手間がかかりますが、モ... 2022.02.22 2022.10.27 子育て
子育て ましかくプリントのメリット・デメリットは?ALBUS歴1年半の主婦がまとめてみた ましかく写真のプリントサービス・ALBUS(アルバス)を愛用しています(^^)息子の成長の記録用に始め、あっという間にましかくプリント歴1年半になりました。この記事では、ましかくプリント歴1年半の私が感じた、「ましかくプリント」のメリット・... 2022.01.15 2022.01.16 子育て