妊娠

暮らし

稽留流産で掛かった費用をまとめました【9週までの流産/流産手術/医療保険】

2023年1月に稽留流産が分かり、2月に手術を受けました。流産が発覚した時にはとてもショックでしたが、あれから2か月が経ち、身体的にも精神的にも落ち着いてきた今日この頃です。日にち薬って本当ですね。この記事では、今回の流産でかかった全費用を...
暮らし

コロナ禍の入院、面会やお見舞いはできる?必要な持ち物は?【2020年3回入院したので体験談をまとめました】

私は新型コロナウィルスCOVIT-19の流行した2020年に3回、入院をしました。すべて同じ感染症指定医療機関の総合病院への入院でした。最初はまだ日本でコロナが流行していなかった2月、2回目は最初の緊急事態宣言中の5月、最後は第3波が警戒さ...
子育て

帝王切開で出産したら31万円黒字になりました【出産育児一時金・高額療養費制度・医療保険をフル活用】

2020年5月に帝王切開で男の子を出産しました。妊娠8か月の時に、腎盂腎炎と切迫早産で急遽入院し、退院できないまま出産を迎えました。入院期間は1か月。腎盂腎炎を治すために手術も受けました。その結果、出産費用が高額になってしまいました…。しか...