家事 コンロ置き場をつぶして食洗機を置きました【賃貸アパート】 みなさんは食洗機をどこに置いていますか? 一軒家やキッチンの広い物件なら問題なく置けますが、キッチンの狭い賃貸アパートだと置き場に困ってしまいますよね(^^;) シンクが使いづらくなったり調理スペースが狭くなったり… 何を優先... 2023.07.05 家事料理・調理家電
家事 我が家のドラム式洗濯乾燥機のタイムスケジュール ドラム式洗濯乾燥機に毎日かなりお世話になっています。 ドラム式洗濯乾燥機を購入してから、洗濯物を干す場所やタイミング、取り込むタイミング、天候を気にしなくてよくなり、とっても快適です♪ ちなみに我が家のドラム式は日立のBD-SX11... 2022.10.22 家事
家事 唐仁原けいこさん「主婦業9割削減宣言」レビュー。主婦業を理由に何かを諦める前に読みたい1冊。 「主婦業9割削減宣言」の内容 著者の唐仁原けいこさんは、働きながら3人のお子さんを育てるお母さんです。 家事に育児、仕事にとやることだらけの日々。 「何かをやめないとすべてを続けていくのは無理だ」 そう思ったことをき... 2022.09.23 家事
家事 2歳息子を育てる時短ワーママが犠牲にしがちな家事3つ 息子が1歳の時に復職してから1年3か月経ちましたが、いまだに家事・育児を上手にこなせないことも多いきなこもちです('ω';) 仕事では復職当時よりも責任が重くなってきたのを感じ、育児ではイヤイヤ期に入った息子にしょっちゅう「イヤ!」と... 2022.08.29 家事
共働き 18時半に帰宅!遅くなった日の時短ワーママタイムスケジュール【1歳10か月】 先日、息子を保育園に迎えに行った後、スーパーに買い物に行きました。 そこでトラブルがあり、帰宅するのが18時半になってしまいました…! 普段は16時半に帰宅しているので、2時間オーバーです(T_T) 息子には空腹しのぎにパンを食べ... 2022.04.08 共働き子育て家事
共働き めちゃくちゃ順調な日の時短ワーママタイムスケジュール【1歳10か月】 1歳10か月の息子を育てながら時短(8:30-15:30)で働いています。 息子が1歳になってから復職したので、時短ワーママ歴も早いことに10か月になりました。 最初は慣れない毎日にヒーヒー言っていましたが、今ではすっかり慣れてこの... 2022.03.27 共働き子育て家事
共働き 時短ワーママの平日タイムスケジュール【1歳5か月】 1歳5か月息子を育てながら時短(8時半~15時半)で働いています。 そんな時短ワーママの平日のタイムスケジュールをまとめてみました。 ざっと書くとこんな感じです。 16:30~17:00 帰宅 17:00~17:30 息子の... 2021.11.05 共働き子育て家事
家事 一難去ってまた一難。息子が胃腸かぜをもらってきて一家全員体調を崩した週末 こんにちは、きなこもちです。 慣らし保育4日目からずっと風邪気味だった息子がやっと元気になった! よかったーーーーー!! …と喜んでから2日で胃腸かぜになりました。 復職3週目は月曜休み、火水行って木金休みの... 2021.06.14 家事
共働き 息子の保育園入園&仕事復帰に向けて家事の見える化!ホワイトボード作りました 息子が1歳になる5月末から職場復帰します。 私の仕事復帰にあたって、夫の家事参加率を上げてもらおうと家事の見える化に取り組んでいます。 家事の見える化への取り組みのひとつとして、私が毎日、毎週、毎月やっている(もしくは今はできてないけど... 2021.05.15 共働き子育て家事
家事 窓ガラスや鏡がピカピカになる!スクラビングバブルの激泡ガラスクリーナーがスゴイ! みなさんの家の鏡はキレイですか? 鏡って洗顔や歯みがきで飛び散った水滴がついて、すぐに汚れますよね。 我が家では、脱衣所やお風呂場の鏡は1週間に一度、スクラビングバブルの激泡ガラスクリーナーを使って拭くようにしています。 ... 2018.01.19 家事