共働き 1歳から息子を預けて働いていた1年半をふり返る。よかったこと、大変だったこと【体験談】 私は息子出産の時に産休・育休をとり、息子が1歳になったタイミングで復職しました。 それから1年半勤め、引っ越しを理由に退職し、今に至ります。 正直なところ、産休・育休をとる前は、 「私に仕事と子育てを両立できるんだろうか」 ... 2022.11.20 共働き
共働き 18時半に帰宅!遅くなった日の時短ワーママタイムスケジュール【1歳10か月】 先日、息子を保育園に迎えに行った後、スーパーに買い物に行きました。 そこでトラブルがあり、帰宅するのが18時半になってしまいました…! 普段は16時半に帰宅しているので、2時間オーバーです(T_T) 息子には空腹しのぎにパンを食べ... 2022.04.08 共働き子育て家事
共働き 【時短勤務】息子が2歳になったら、勤務時間を延ばすことにしました 1歳10か月息子を育てる時短ワーママ、きなこもちです('ω') 2022年5月で息子が2歳になり、復職して1年が経ちます。 先日会社から「時短勤務どうする?」と打診がありました。 時短勤務は継続。勤務時間を6→7時間に延長すること... 2022.04.02 共働き
共働き めちゃくちゃ順調な日の時短ワーママタイムスケジュール【1歳10か月】 1歳10か月の息子を育てながら時短(8:30-15:30)で働いています。 息子が1歳になってから復職したので、時短ワーママ歴も早いことに10か月になりました。 最初は慣れない毎日にヒーヒー言っていましたが、今ではすっかり慣れてこの... 2022.03.27 共働き子育て家事
共働き 時短ワーママの平日タイムスケジュール【1歳8か月】 1歳8か月の息子を育てながら、時短(8時半~15時半)で働いています。 息子が1歳5か月のころに、平日のタイムスケジュールの記事を書きました。 あれから3か月経ち、平日夜の過ごし方が少し変わったので、どこが変わっ... 2022.02.14 共働き子育て
共働き コロナ禍の保育園の状況【第6波】 前回の記事で、保育園から「登園自粛のお願い」のお知らせをもらったことを書きました。 あれからさらに感染者数が増え、息子の通う保育園でも何人か感染者が出ました(T_T) ついに園児の感染者が出ました 今週に入ってから毎日のように、保... 2022.02.09 共働き子育て
共働き 復職して半年、初めて1か月間休まず出勤できました!【1歳児を育てる時短ワーママ】 タイトルそのままですが、 復職して半年、初めて1か月間休まず出勤できました~~~!!! 時短だから大した額ではないけど、 給与明細の金額がいつもより多くて嬉しい…(T_T) 半年経って、やっと1か月間欠勤なしを達成できました... 2021.11.26 共働き子育て
共働き 時短ワーママの平日タイムスケジュール【1歳5か月】 1歳5か月息子を育てながら時短(8時半~15時半)で働いています。 そんな時短ワーママの平日のタイムスケジュールをまとめてみました。 ざっと書くとこんな感じです。 16:30~17:00 帰宅 17:00~17:30 息子の... 2021.11.05 共働き子育て家事
共働き 育休明けのワーママは欠勤ばかり?復職してから2か月の出勤状況をまとめてみた 1歳息子を保育園に預けて復職してから、2か月が経ちました。最初の1か月は「本当に育休明けたのか?」ってくらい欠勤して家にいましたが、2か月経ってだいぶ出勤できるようになりました!とはいえ、何の前触れもなく発熱して、4日連続欠勤とか普通に... 2021.08.05 共働き子育て
共働き 復職して会社で泣いた話。育休明けにぶつかった「仕事と育児」両立の難しさ 1歳の息子を保育園に預けて復職してから2週間が経ちました。 といってもこの2週間(10日)のうち、欠勤5日、早退1日。 半分以上お休みしてしまっています。 3日ぶりに出勤した今日、会社の人と面談をして、思わず泣いてしまいました…。... 2021.06.08 共働き