
子育て


コストコの国産ミルクブレッドは離乳食に使える?いつから食べさせられる?調べてまとめてみました
コストコの国産ミルクブレッド。切り分けるとミルクのやさしい香り、食べるとすごくしっとりしていて、とてもおいしいですよね!ディナーロールに続き、国産ミルクブレッドも離乳食に使えるのか気になったので、調べてまとめてみました。赤ちゃんの離乳食が始...

1歳児のリアルごはん【手づかみ食べ・ホットクックで作るメニュー】
1歳児のごはん、何を食べさせてますか?1歳になって食べられるものが増え、味付けを薄くすればほとんど大人と同じものを食べられるようになってきました。おかげで息子のごはんを用意するのもだいぶラクになりました(^^)ラクになってきたとはいえ、毎日...

ディナーロールは離乳食に使える?いつから食べても大丈夫?気になったことをまとめてみた
コストコに行くとつい買ってしまうディナーロール。たくさん入っているのに安くて、しかもおいしい!コストコといえば!の定番商品ですよね。食パンが大好きな10か月の息子も、ディナーロールを食べられるのかな?と気になったので、ディナーロールを離乳食...

前日準備でスムーズに!自宅で簡単に済ませるお食い初め【難しくない】【百日祝い】
息子が生後100日を迎えたので、自宅でお食い初めをしました。家族3人でかなり簡単に済ませましたが、たくさん写真を撮って思い出に残る1日になりました(^^)自宅で簡単に済ませた我が家のお食い初めメニューを紹介します♪お食い初めで用意したメニュ...

帝王切開で出産したら31万円黒字になりました【出産育児一時金・高額療養費制度・医療保険をフル活用】
2020年5月に帝王切開で男の子を出産しました。妊娠8か月の時に、腎盂腎炎と切迫早産で急遽入院し、退院できないまま出産を迎えました。入院期間は1か月。腎盂腎炎を治すために手術も受けました。その結果、出産費用が高額になってしまいました…。しか...