子育て

【偏食】2歳10か月の息子が最近食べてくれるもの

我が家の2歳10か月の息子は、なかなかの偏食くんです。 特に野菜に関しては、絶対に食べないぞという強い意志を感じます。 「なんでそれは食べられるのにこれ食べないの??」 「このあいだ食べてたじゃん、なんで今日は食べないの??」 ...
妊娠・出産

稽留流産で掛かった費用をまとめました【9週までの流産/流産手術/医療保険】

2023年1月に稽留流産が分かり、2月に手術を受けました。 流産が発覚した時にはとてもショックでしたが、あれから2か月が経ち、身体的にも精神的にも落ち着いてきた今日この頃です。 日にち薬って本当ですね。 この記...
料理・調理家電

ミールキットKit Oisixを使ってみた!平日ごはんには厳しい…でも週末ごはんに使うのはアリ!

以前から興味のあったOisix(オイシックス)のおためしセットを購入してみました。 おためしセットの中でも楽しみだったのが、ミールキットKit Oisixです(^^) 【Kit Oisixとは?】 オイシックスで注...
料理・調理家電

Oisixおためしセットの中身は?どれくらいおトクなのか調べてみました【2023年2月】

ずっと気になっていたOisix(オイシックス)のおためしセットを頼んでみました。 この記事ではOisixおためしセットの中身を紹介します。 また、オイシックスの通常の価格に対して、おためしセットがどれだけおトクなのかも調...
子育て

0~2歳児の育児中におすすめ!ambieの耳をふさがないイヤホン

昨年買ったambieの耳をふさがないイヤホンがとっても便利で、育児中にぴったりだなと思ったので、紹介します。 買ってから、「息子が産まれた時に買えばよかった…!」と後悔しました。 0歳育児中の方にもおすすめです!! ...
子育て

寝かしつけ後の見守り用に使っているアプリ「アルフレッドカメラ」【無料アプリ】

メゾネットタイプのアパートに引っ越しをしてから、息子の寝かしつけ後に2階の寝室から1階のリビングに降りて過ごすようになりました。 階が違うと、息子が起きたり泣いたりした時に気付けないのでは…?と心配です(*_*;) そこで最近は...
子育て

2歳息子とバスと電車を乗り継いでおでかけ!近場でも十分楽しめます【自宅保育】

のりもの大好きな息子と一緒に、バスと電車を乗り継ぎおでかけしてきました♪ 普段は車移動ばかりなので、大好きなバスと電車に乗れて嬉しそうでした(^^) 平日に空いているバスや電車にゆっくり乗れるのは、自宅保育の特権ですね。 2歳息子...
妊娠・出産

流産手術を受けてきました。当日の流れや術後の体調、辛かったこと【体験談】

2人目妊活で稽留流産になってしまい、流産手術を受けてきました。 2022年12月末に第2子の妊娠が分かりましたが、妊娠9週で流産をしてしまいました。 2人目妊活にして初めての流産でした。 この記事では、流産手術の体験談...
妊娠・出産

2人目妊活で稽留流産を経験しました【体験談】

2023年1月に流産を経験しました。 ちょうど1年前から2人目妊活を始めて、昨年12月にやっと授かり、喜んでいたところだったので、かなりショックな出来事でした…。 稽留流産の体験談 妊娠から稽留流産と診断されるまで 2022年1...
おでかけ

2歳息子と犬山城下町で食べ歩き。おいしかったので食べたものを紹介

家族3人で犬山城下町に遊びに行ってきました(^^) 犬山城内の階段が急で2歳児連れでは大変かなと思い、今回は城下町で食べ歩きだけしました。 食べ歩きが思った以上においしくて大満足だったので、今回は食べたものを紹介します。 2歳...
タイトルとURLをコピーしました