子育て 甲高でバレエシューズがきつい…。買い直さずに解決する方法【保育園】 4歳息子が保育園で使うバレエシューズを新調したところ、保育士さんから「甲の部分がきついみたいで、履きづらそうにしています」と言われてしまいました。新しく買ったバレエシューズは、トライアルで約300円で購入したもの。「安い!!」とうれしくなっ... 2025.01.15 2025.03.15 子育て
料理・調理家電 簡単!ヘルシオで砂肝の塩焼き。高たんぱく・低脂質でダイエットにも♪ ヘルシオで簡単!砂肝の塩焼き「ダイエット中にもおいしいものを食べたい」「高たんぱく・低脂質で、ヘルシオで簡単に作れるレシピを知りたい」この記事では上記のような方におすすめの、ヘルシオで作る砂肝の塩焼きのレシピを紹介します。材料は砂肝のみ。買... 2025.01.14 2025.03.16 料理・調理家電
おでかけ 【岐阜】アクア・トトぎふ へび年にちなんだイベントがかわいい!年末年始のおでかけにおすすめです 日本で唯一淡水魚しかいない水族館 「アクア・トト ぎふ」に行ってきました。アクア・トトぎふは岐阜県の水族館ですが、愛知県側から橋を渡ってすぐのところにあり、愛知在住の私の家からもアクセス◎です。年パスを購入し、子どもたちを連れてたびたび訪れ... 2025.01.07 おでかけ
おでかけ 年末の岐阜羽島駅の駐車場は混んでる?空き状況とおすすめの駐車場 2024年12月末、実家に帰省するために岐阜羽島駅から新幹線に乗りました。4歳と0歳を連れての帰省だったので、電車ではなく車で駅まで向かいました。不安だったのが、岐阜羽島駅前の駐車場の空き状況。駅を出てすぐのところに駐車場があるのは知ってい... 2025.01.06 おでかけ
子育て 4歳&0歳とのお風呂の全工程を書き出してみた。【ワンオペ育児】 元気いっぱいの4歳と0歳の子どもを、1人でお風呂に入れるのって大変ですよね。我が家もサラリーマンの夫の帰りが遅く、平日はワンオペになりがちです。夫の帰りを待っていると20時を超えてしまうので、私が2人まとめてお風呂に入れるしかありません。特... 2024.12.27 2025.01.07 子育て
子育て 【3歳差育児】子ども2人とどうやって寝る?下の子が新生児~3か月になるまでの寝かしつけ遍歴 2024年2月に次男を出産し、男の子2人育児に奮闘中です。子どもが2人になって、まず不安になったのが寝かしつけでした。この記事では次男が新生児~3か月になるまでの寝かしつけの様子をまとめてみました。2人育児がどんな感じなのか不安に思っている... 2024.06.17 子育て
子育て タントはチャイルドシート2台とベビーカーを載せられる?【3歳差兄弟】 私は最寄り駅まで徒歩30分のアパートに住んでいて、主な移動手段は車です。我が家では車を2台所有しています。1台目:普通車/7人乗り/夫の通勤で使用2代目:軽自動車/タント/4人乗り/保育園の送り迎えや買い物で使用タントは、主に私と子ども2人... 2024.05.02 2025.06.03 子育て
子育て 3歳長男と1年間イレブンカットに通った感想 長男は2歳11か月の時にイレブンカットで美容院デビュー長男を初めてイレブンカットに連れて行ったのは、2歳11か月の時でした。それまでは自宅でセルフカットをしていました。でも1~2歳の子どもの髪を切るのってめちゃくちゃ大変ですよね(*_*;我... 2024.04.19 子育て
子育て 長男が保育園で使う通園バッグと水筒、私はこうやって選びました【入園準備】 長男が保育園の年少さんになりました4月から長男が保育園の年少さんになりました。保育園には昨年から通っているので、がらりと今までと違う生活になるわけではありません。ただ、0~2歳の乳児クラスと3歳以上の幼児クラスでは、持ち物や過ごし方ががらり... 2024.04.18 子育て
妊娠・出産 第2子の男の子を出産しました! 2024年2月末に、第2子の男の子を出産しました。長男とは3歳差です。これからかなりにぎやかになりそうです♪今後は2人育児についても、大変だったこと(たくさんあるんだろうな…)、便利だったもの、助けられたことなど書いていけたらと思います。よ... 2024.04.17 妊娠・出産