もやしが山盛り!名古屋に来たらぜひ食べてほしい「ラーメン福」

f:id:kinalife:20190714220522p:plain

 

みなさん、「ラーメン福」って知ってますか?

主に愛知県名古屋市内でチェーン展開しているラーメン屋さんです。

名古屋市以外にも知立市、北名古屋市にそれぞれ1店舗あります。 

 

ひつまぶし、手羽先、味噌カツ、小倉トーストなど、最近「名古屋めし」といわれる名古屋グルメはいろいろありますが、愛知県内にはラーメン屋さんもたくさんあるんですよ~!

雑誌で特集されている名古屋めしもいいけど、地元民が足繁く通うラーメン屋さんに行ってみるのもおすすめです!

今回は名古屋市をメインにチェーン展開している「ラーメン福」をご紹介します!

 

 

もやし山盛り!あっさりおいしい背油醤油ラーメン

ラーメン福には「ラーメン」と「特製ラーメン(チャーシュー麺)」の2つのメニューしかありません。

あとは餃子とかライスとか必要最低限のサイドメニューのみ。

 

今回はラーメンを注文しました(^O^)

それがこちら↓です!

f:id:kinalife:20190708125136j:image

 

もやし!!!

 

めっちゃもやしでした。もりもり!

パッと見た時はスープの色が薄く、「味あるのかな…?」と心配になりましたが、食べてみるとけっこうしっかりとした味!!

 

もやし山盛りすぎ…どうやって食べるの?

「もやしが多すぎてどうやって食べるの?!」

と心配になりましたが、HPでおいしい食べ方の動画が紹介されていたので参考にしました。

 


8 24

 

それでももやしをかき分けながら麺をひっぱりだすのが大変でしたが…(笑)

もやしをスープにしっかりつけて、麺と絡めながら食べるとめっちゃおいしかったです!!

 

地元民に大人気!!混んでるけど回転率は速いよ!

日曜日の14時過ぎに行きましたが、それでも満席でした。

カウンター席のみなので、回転率は速いです。男性が多め。

14時過ぎなのに次から次へとお客さんが来ていて、ラーメンを食べている間もずっと満席でした。

 

カウンターにラーメンタレ、スタミナ辛子などが置いてあるので好みの味になるよう味変しながら食べることもできます(^O^)

ラーメンタレを入れるとスープの味が濃くなり、さらにおいしかったです。

スタミナ辛子は怖くて入れられなかったのですが、色的におそらくものすごく辛くなるのだろうと思います。辛いの好きな方はぜひ!!

 

お隣の席に座った女性は、ラーメンが来るとすぐにもやしにこしょうを振っていました。スープに絡めてもおいしいですが、こしょうをかけるとよりおいしいのかもしれません。

 

もやしの量は調整可能!ついでに麺の量も調整できます

もやしの量は多め(2倍)や半分に無料で調整可能です。

もやしがボリューミーすぎて最後の方けっこう苦しかったので、女性や小食の男性はもやし半分とかにしてもいいかもしれません。

もやしの量は減らしたくない!!という方は麺の量も半分に減らせるそうですよ~。

 

ラーメン福、名古屋に来たらぜひ食べてみてね!

シャキシャキのもやしとしっかり濃い目のスープの組み合わせが抜群で、何度も行きたくなるラーメン福をご紹介しました(^^)

愛知には本当にたくさんのラーメン屋さんがあるので、定番の名古屋めしもいいですが、ラーメン屋さんめぐりをするのも楽しいですよ!

その時はぜひ、めぐるラーメン屋さんのひとつにラーメン福を入れておいてくださいね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました