ヘルシオと冷凍の揚げ物の相性抜群!アジフライとメンチカツがめちゃめちゃおいしかったです!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ヘルシオウォーターオーブン
ヘルシオウォーターオーブン
スポンサーリンク

揚げ物っておいしいけど、油の片付けが面倒くさいですよね。
油の後始末が嫌すぎて、揚げ物が食べたいときは外食するかお惣菜を買ってきていました。

しかしヘルシオウォーターオーブンを購入して、少量の油で簡単に揚げ物ができるように。
ヘルシオウォーターオーブンを使えば、平日の夜でも気軽に揚げ物を作れます!

特にスーパーやドラッグストアで売っている冷凍食品が便利で、よく利用しています。

その中でもアジフライとメンチカツは特においしくできたので、冷凍アジフライと冷凍メンチカツをヘルシオで調理する方法をまとめました。

冷凍アジフライ&メンチカツの作り方【ヘルシオ】

ヘルシオ アジフライ メンチカツ

写真の手前にあるのが、加熱前の冷凍アジフライと冷凍メンチカツです。

作り方も何も…ってくらい簡単です。

  1. 冷凍のアジフライとメンチカツの両面にハケで油を塗る。
    (ムラがあっても大丈夫ですが、しっかり塗っておいた方が加熱後の色がキレイ)
  2. 角皿に網をのせ、その上にアジフライとメンチカツを並べる。
  3. 「まかせて調理-揚げる」を選択し、あたためスタート。
  4. 調理が終わったら角皿を取り出して、完成。

油を塗るのに、お菓子作り用に買ったシリコンのハケが重宝しました。

角皿には油を受けるようにアルミホイルを敷くことをおすすめします。
敷くだけじゃなく、端を折って立てておくと油が角皿につかずに済み、洗い物がラクですよ。

本当に揚げたみたい!サクサクのアジフライとメンチカツが完成

揚げあがったアジフライ&メンチカツがこちらです。

ヘルシオ アジフライ メンチカツ

アジフライの方が焼き色が濃く仕上がりました。

位置によって火の当たり方に若干ムラはありますが、すべてのアジフライとメンチカツが焼きあがっていました。

ヘルシオで揚げたアジフライとメンチカツを食べてみると、どちらもサクサクしていて、本当に揚げたみたいにおいしかったです…!

ハケで油を塗ってヘルシオに入れただけで、でこんなにおいしくなるなんて衝撃でした。
普通の揚げ物よりも少量の油で揚げられるので、ヘルシーなのもありがたいです。

これからは揚げ物の頻度が増えちゃいそうです。

ヘルシオで揚げ物をするメリット

少ない油で揚げるのでヘルシー

普通に油をたっぷり入れた鍋で揚げると、周りについたパン粉が吸い込めるだけ油を吸い込んでしまいます。

でもヘルシオで調理した揚げ物で私たちが摂るのは、自分が塗った油の分だけ。
塗り方にムラがあっても十分おいしく仕上がりました。
健康を考えて、あえて少なめに塗るのもアリです◎

私の夫はささみフライを何も塗らずにヘルシオで調理して食べていました。
もはや揚げ物ではないですが、これはこれでおいしいらしいです。

必要最低限の量の油で済むので経済的

油の量が少ないのは健康的なだけでなく、経済的にも助かります◎

私もたまーーーーに土日に揚げ物をすることがありましたが、普段は揚げ物をしないので、1度使っただけで固めて捨ててしまうことが何度もありました。
揚げ物をすると大量の油を使うので、もったいなくて仕方がなかったです。
かといって飲むわけにもいかないし…。(※病気になります)

最小限の油で済むので、残った油の処理の手間も省けます。
私の中で揚げ物のハードルがかなり下がりました!
ヘルシオがあれば、揚げ物はもはや手抜き料理です。

ヘルシオの揚げる機能でおうちごはんのレパートリー増!

ヘルシオでおいしい揚げ物が食べられることが分かり、我が家の冷凍庫には冷凍揚げ物のストックがどんどん増えています。

  • ささみのフライ
  • 白身魚のフライ
  • アジフライ
  • メンチカツ

ヘルシオウォーターオーブンで作る揚げ物、とても便利でおいしいので、ぜひ試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました