2歳息子を育てる時短ワーママ、仕事を辞めて引っ越しします【退職&引っ越しを決めた理由】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
引っ越し
引っ越し
スポンサーリンク

2歳の息子を育てながら時短正社員として働くきなこもちです。
このたび、仕事を辞めて引っ越しをすることになりました。

父親が転勤族だったので、子どもの頃から何度か引っ越しをしています。
なので普通の人よりは引っ越しの多い人生でした。
今回で人生7度目の引っ越しです!

せっかくなので、引っ越ししてよかったことや失敗したことなど、記録を残したいなと思い、これから少しずつブログに記していくことにしました。
子連れならではのお話も書けたらいいなと思います。

子連れで引っ越しを検討している方の参考になれば嬉しいです。
よかったら読んでいってください(^^)

引っ越しをすることにした理由

まずは引っ越しをすることになった理由から、記していきたいと思います(^^)

夫の通勤時間を短縮したい

実は私が息子を出産したばかりの頃から、引っ越しの話はありました。
息子を妊娠中に夫が転職をし、通勤距離が大幅にのびてしまったためです(*_*;

以前は車で30~40分だった通勤時間が、転職によって1時間以上かかるようになりました。
混雑する時間帯になると2時間ほどかかってしまうこともあるようで、仕事が忙しいとかなりしんどそうです。

ずっと引っ越した方がいいよねという話はあったのですが、私の仕事のこともあり、今まで頑張って通勤してもらっていた状況でした。
夫の職場の近くに引っ越し、夫の通勤時間が短縮したいと思っています。

駐車場から部屋までの距離が長い

現在私は、3階建てアパートの2階の角部屋に住んでいます。
角部屋なのはとてもいいのですが、アパートの入り口が私の住んでいる部屋と真逆の位置にあるので、毎回端から端まで歩かないといけません。

息子を産む前は全然問題なかったのですが、息子が生まれてからこの距離が地味に辛い。
息子を抱っこし、買い物したたくさんの荷物をもったら10~20㎏ほどになります。
大量の荷物を抱えて階段をのぼり、部屋まで歩くのは結構大変です。
毎回ヨロヨロしながらアパートの廊下を歩いています…。

こまめに買い物に行けばいいんですが、なんでですかね、スーパーに行くとあっという間にカゴがいっぱいに…。(これは自分のせいか)

一人暮らしの時から防犯のために2階以上が絶対条件でしたが、今はもう2階以上じゃなくてもいいのかなと思い直しました。

1階の部屋に引っ越し、この辛さを軽減したい!
息子が生まれてからひっそりとそう思っていました。

戸建てやメゾネットタイプの物件であれば、駐車場から直接玄関に行けるので、かなりラクになるのでは?!と思い、戸建てやメゾネットタイプも視野に入れています。

メゾネットとは?

一般的に集合住宅ながらひとつの住宅内部に内階段があり、2階以上の階層で構成された物件がメゾネットと呼ばれています。アパートやマンションのような集合住宅でありながら、戸建て住宅のように利用することができるのが特徴。

引用:https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_room/maisonnette/

収納の多い部屋に引っ越したかった

我が家は約59m2の2LDKです。
決して3人で暮らすのに狭い部屋ではありませんが、収納が少ないのがネックです。

クローゼットが2つありますが、奥行きがあまりなく、たくさん入りません。
結婚当初は余裕がありましたが、息子が生まれてからモノが増え続けており、全く収まりきらなくなってきました(´-ω-`)
息子が生まれた時に買った布団も、クローゼットには収納できず部屋の床にボンっと置いてある始末…。

2人目を考えているので赤ちゃんグッズも捨てられず、すべて置いてあります。
めちゃめちゃ邪魔だけど、まだ捨てられない…。
今後もしばらく荷物が増え続けそうです。

これを理由にわざわざ「よし!収納の多い部屋に引っ越そう!」とはなりませんでしたが、もし次に引っ越すなら収納の多い部屋がいいねーという話はしていました。

子どもの騒音で下の階の人に迷惑をかけてしまった

今回引っ越しを決めた1番の理由は「子どもの騒音」です。

7月に下の階の方から、管理会社を通して音がうるさいと注意を受けてしまいました。
息子は2歳になってから走り回ったりジャンプをしたりするようになり、確かに以前よりもうるさくなっていたかも…と反省しました。

リビングに防音マットを敷きましたが、まだうるさいと連絡が来てしまいました。。
防音マットを敷いたことで少しはマシにはなったようですが、早朝の音がうるさいようで…。
(息子は平日5時半~6時頃に起きます)
8月に1回、9月に2回連絡をいただきました。

注意して大人しくなる2歳児ではないし、無理やり大人しくさせるのも難しく、これ以上この部屋で生活するのは難しいなと思いました。
音を立てないようにと思うと、言うことを聞いてくれない息子にイライラしてしまうし、イライラが抑えきれず息子に当たってしまうし、そうすると息子はギャン泣きしイヤイヤも加速…
私にとっても息子にとってもよくない悪循環になってしまいます。

そのため8月に連絡があった時に「これを解決するには引っ越すしかない!!」と決意。
もともと引っ越したい理由があったので、すぐに決心できました。

仕事を辞めることにした理由

引っ越して通勤時間が長くなると、通うのが難しい

現在の通勤時間は車で30~40分です。
私の職場と夫の職場は反対方向にあるので、夫の職場の近くに引っ越せば、私の職場は遠くなります。

息子の保育園への送り迎えや、平日ワンオペになることが多い現状を考えると、これ以上通勤時間が長くなると働き続けるのは難しいです。
引っ越しをするために私の退職は必須条件でした。

もともと息子が3歳になったら辞めるつもりだった

私の勤めている会社では、子どもが3歳になるまでしか時短勤務を使えません。
平日は基本ワンオペなので、7時間勤務にしてもらっている今でも、帰宅してから息子を寝かしつけるまでかなり慌ただしく過ごしています。

そんな現状なので、少し前から息子が3歳になったら退職するしかないなと考えていました。

会社への不満もありました

会社への不満があったのも理由のひとつです(^^;)

小さい子どもがいることに理解のある同僚や上司に恵まれたのは本当にありがたかったんですが、会社として大きな変化のある時期に差し掛かっていて、負担が増えていたのも事実でした。

次々に退職者が出たり、人間関係がゴタゴタしてきたり、精神的にしんどい部分もあって…
こちらも、どうせ息子3歳になったら辞めるつもりだったんだからもういいかな…と踏ん切りがつきました。

今後の予定

今後の予定はざっくり書くとこんな感じです。
引っ越すと決めたら一刻も早く引っ越したい!と急ピッチで進めております。
(あまりの急展開に夫がびっくりしております。)

2022年7月  騒音問題発生
2022年8月  引っ越しを決意
2022年9月  物件探し、内見、物件決定
2022年10月 賃貸契約、引っ越し業者・日程の決定、引っ越し準備
2022年11月 退職、引っ越し

実はこの記事を書いている日に物件を決めてきました!(#^^#)
いよいよ次のステップに進める!とわくわくしています♪
次の記事では物件について書きたいと思ってますので、よかったら次の記事も読んでやってください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました