


子育て世代のコストコ購入品。1歳息子・ダイエット・弁当・年末に向けてのお買い物【2021年12月】
2か月ぶりにコストコに行ってきました。1歳息子用、ダイエット用、弁当用、年末用などなど、いろいろ買ってきましたので、子育て世代のコストコ購入品を紹介します♪1歳息子用ディナーロール 36個入り 458円コストコの定番商品。パンは毎回何かしら...

コストコの国産ミルクブレッドは離乳食に使える?いつから食べさせられる?調べてまとめてみました
コストコの国産ミルクブレッド。切り分けるとミルクのやさしい香り、食べるとすごくしっとりしていて、とてもおいしいですよね!ディナーロールに続き、国産ミルクブレッドも離乳食に使えるのか気になったので、調べてまとめてみました。赤ちゃんの離乳食が始...

1歳5か月息子の成長記録
今月、息子が1歳6か月になりました(^^)毎日バタバタしていると、あっという間に日々が過ぎ去ってびっくりしています。あの頃の息子はどんなだったかな?と思い出そうとすると、もう正確に思い出せないことばかり。過ぎ去って改めて感じる、当時の息子の...

復職して半年、初めて1か月間休まず出勤できました!【1歳児を育てる時短ワーママ】
タイトルそのままですが、復職して半年、初めて1か月間休まず出勤できました~~~!!!時短だから大した額ではないけど、給与明細の金額がいつもより多くて嬉しい…(T_T)半年経って、やっと1か月間欠勤なしを達成できました!目標低いけど!嬉しい~...

時短ワーママの平日タイムスケジュール【1歳5か月】
1歳5か月息子を育てながら時短(8時半~15時半)で働いています。そんな時短ワーママの平日のタイムスケジュールをまとめてみました。ざっと書くとこんな感じです。16:30~17:00 帰宅17:00~17:30 息子の保育園の荷物仕分け・夜ご...

【1歳4か月】息子が保育園でお友達に噛まれました
1歳4か月の息子が、保育園でお友達に腕を噛まれてしまいました。息子が噛まれたと聞いた時の感想は、やっぱり1歳児って噛むんだ…('ω')でした(笑)最近はしなくなりましたが、少し前までは息子も私の腕やら肩やらを噛むことがありました。なので、息...

自動車保険は毎年相見積もりをとって比較検討するべき!保険の見直し結果の具体例紹介
今回は自動車保険のお話です。私は軽自動車を所有して5年目になります。1年前に「お金の大学」を読んで保険について勉強し、保険の見直しをしました。最近も本屋さんでよく見かけますよね(^^)私はネット保険にかえて、車両保険をはずしたことで、年間5...

ネット通販でコンタクトレンズを買うために眼科で処方箋のもらう方法【節約】
毎日コンタクトレンズを使用していると、結構お金がかかりますよね。私は今まで家の近くの眼科でコンタクトレンズを購入していましたが、定価でしか買えない・現金払いしかできないことをずっと不満に思っていました(;´`)コンタクトレンズ代を安くしたい...

20代後半女性のモデルナワクチンを受けて出た副反応をまとめました【体験談】
2021年7月と9月に、モデルナのワクチンを2回接種をしました。この記事では、20代後半の私のモデルナワクチン接種の体験談をまとめています。なかなか体験することのない出来事なので、備忘録として記録しました。私がモデルナワクチンを受けられるこ...