子育て

子育て

寝かしつけや夜泣き対応中におすすめ!ambieの耳をふさがないイヤホン

昨年買ったambieの耳をふさがないイヤホンがとっても便利で、育児中にぴったりだなと思ったので、紹介します。買ってから「息子が産まれた時に買えばよかった…!」と後悔しました。(現在2歳)夜泣き対応中にもぴったりなので、0歳児を育てている方に...
子育て

寝かしつけ後の見守り用に使っているアプリ「アルフレッドカメラ」【無料アプリ】

メゾネットタイプのアパートに引っ越しをしてから、息子の寝かしつけ後に2階の寝室から1階のリビングに降りて過ごすようになりました。階が違うと、息子が起きたり泣いたりした時に気付けないのでは…?と心配です(*_*;)そこで最近は、「アルフレッド...
子育て

2歳息子とバスと電車を乗り継いでおでかけ!近場でも十分楽しめます【自宅保育】

のりもの大好きな息子と一緒に、バスと電車を乗り継ぎおでかけしてきました♪普段は車移動ばかりなので、大好きなバスと電車に乗れて嬉しそうでした(^^)平日に空いているバスや電車にゆっくり乗れるのは、自宅保育の特権ですね。2歳息子とバスと電車を乗...
子育て

YouTubeをつけっぱなしの自宅保育…テレビからタブレットに変えたら少し改善?【2歳8か月】

YouTubeをつけっぱなしの自宅保育自宅保育になってからYouTubeの時間がぐっと増えました。よくないとは分かっていても、家にいる間は基本ずっとYouTubeがついている状態です。。息子は「家=テレビ (YouTube)を観られる」と思...
子育て

2歳息子と五右衛門でランチしてきました【未就学児向けキッズセット紹介】

2歳の息子と五右衛門でランチしてきました。五右衛門といえば、ちょっと豪華でおしゃれなパスタ屋さん。子連れで行くイメージはありませんでしたが、2歳息子でも食べられるキッズセットがあり、子連れでも外食を楽しめました(^^)五右衛門のお子さまセッ...
子育て

2歳息子とサイゼリヤに行って頼んだメニュー紹介【偏食】

2歳6か月の息子が朝から「ピザ!ピザ!」と言っていたので、サイゼリヤに行ってきました。偏食の息子はサイゼリヤで何を食べるのか?サイゼリヤで頼んだメニューを紹介します。2歳の偏食息子とサイゼリヤに行って頼んだメニューマルゲリータピザ ¥400...
子育て

退職前の有休消化期間、保育園に登園してもいいのか?問題

退職前の有休消化中、保育園を利用していいのか問題私は今月退職予定ですが有休が何日か残っていて、有休消化期間中の保育園どうしよう…とずっともやもやしていました。息子が体調を崩して私の最終出勤日が後ろにズレても大丈夫なように、退園日を引っ越し前...
おでかけ

2歳息子との夏の思い出【シャボン玉/花火大会/京都鉄道博物館/図書館通い】

まだまだ暑いですが、8月末になると夏の終わりまで来たような気がします。この記事では、2歳になった息子との夏の思い出をまとめてみました。平日はなかなか時間がないので、週末になると「息子と遊んであげなきゃ…」と思うんですが、日曜の夜に「あまり遊...
子育て

2歳息子と焼肉へ!子ども用に注文したメニューと反省点まとめ【あみやき亭】

2歳になったばかりの息子と一緒に、あみやき亭に行ってきました(^^)私と夫が焼肉に行くのはなんと、3年ぶり!息子が生まれた頃から「焼肉行きたいね~」と言っていたんですが、子どもを連れての焼肉ってハードルが高く…。正直2歳でも大丈夫なのか心配...
子育て

1歳でもマックに行ける?息子が1歳10か月でマックデビューした時に注文したメニューを紹介します

少し前になりますが、息子が1歳10か月の時に「マクドナルドデビュー」しました。春の暖かい気候の日にマックをテイクアウトし、家族でピクニックをしてきました♪この記事では1歳息子のマックデビューで頼んだメニューを紹介しますが、ファストフードは大...