料理・調理家電

お弁当の彩りがイマイチな時に私がよく作る簡単レシピと悪あがき13選

自分と夫の2人分のお弁当を毎日作っていますが、お弁当作りが苦手です。 完成してから「なんだか今日のお弁当、彩りが悪いな…」と思うことがしょっちゅうです(*_*; 忙しくて余裕のない時はそのまま蓋をしてしまいますが、余裕のある時は...
雑記

ドラマ「あなたがしてくれなくても」感想。観ていて辛くなる…2組のセックスレス夫婦の話。

テレビドラマ「あなたがしてくれなくても」を毎週楽しみに観ています。 私も夫婦の片割れなので夫婦の難しさは日々感じていますが、私たち以上になかなか噛み合えない2組の夫婦に苦しい気持ちになっています(;' ') そんな2組の夫婦のド...
子育て

クルマ大好きな2歳息子がハマった絵本5選

息子が2歳頃から寝かしつけの前に読み聞かせをしたり、毎週金曜日に図書館に行くようにしたり、絵本を読む習慣をつけてきました。 息子は1歳の頃からクルマに興味津々で、図書館で借りる絵本もクルマに関するものが多かったです。 そんなクル...
料理・調理家電

【ホットクック】水菜とエリンギのバター醤油炒め

スーパーで水菜とエリンギが安くなっていたので、バター醤油炒めにしてみました(^^) 我が家のホットクックには炒め機能がないので、実際はバター炒め“煮”になるのかな? 簡単&シンプルでおいしかったので、レシピをまとめました。 ...
子育て

息子(2歳11か月)がイレブンカットで美容院デビューしました!

2歳11か月の息子を初めて美容院に連れて行ってきました! 今まではずっと私か夫が切っていたのですが、まあひどい有様で(^^;) 切り過ぎないことと、それっぽい形になるように気を付けてはいましたが、よく見ると不揃いで変なところが長かっ...
共働き

求職活動のために保育園を利用。なかなか就職が決まらず焦った話【体験談】

私の「求職活動」を理由に、4月から2歳の息子を保育園に入れました。 求職活動を理由に保育園を利用する場合、利用できる期間が決まっています。 自治体によって1~3か月と異なるようですが、私の条件では1か月でした。 私は1か月間全...
料理・調理家電

ホットクックで長いものそぼろ煮【じゃがいもでも◎】

ホットクックで長いものそぼろ煮を作ってみました。 私の実家では長いもは生でサラダとして食べることが多くかったんですが、長いもは煮てもおいしいんですね(^^) 生だとシャキシャキしていますが、煮るとほくほく。 イモ感が増しておい...
雑記

ちはやふるを全巻読むといくらかかる?1番おトクな方法は?私は3,190円で読みました♪

2022年に完結した漫画「ちはやふる」全50巻を読破しました。 学生時代から大好きな漫画でしたが、社会人になってからなかなか追えていませんでした。 読む前は「50巻もあるのか…。最後まで読めるかな…」と心配していましたが、読み始めた...
料理・調理家電

簡単で栄養豊富なふかし芋の作り方。子どものおやつやダイエットにぴったり♪【ホットクック】

簡単で健康的なおやつの定番、ふかし芋【ホットクック】 息子のおやつ用によくふかし芋を作ります。 栄養豊富でダイエットにもいいので、私のおやつになることも。 ホットクックで簡単に作れるので、定期的に作って冷蔵庫にストックしています。...
子育て

マットレスのすきまパッドを使ってみた感想。すきまパッドよりも付属の固定ベルトが便利でした【レビュー】

みなさんは子どもとどうやって寝ていますか? 我が家では、シングルベッド2台に私と夫と2歳の息子の3人で寝ています。 息子が赤ちゃんの頃は私と息子だけ布団で寝ていましたが、1歳を過ぎた頃からみんなでベッドで寝るようになりました。 ...
タイトルとURLをコピーしました